五月空の日差しの下で @Seoul -完-

IMG_8515.JPG
IMG_8698.JPG













IMG_5693.jpgIMG_5696.jpg
DAY 8 5月23日
写真1; 気づけば帰国日、今日も休むことなく五月晴れが続いている。
      午後着&午後帰国なので行きも帰りもなんとなくのんびりモード。
      馴染みのマネージャーが今月でラストらしく、新たな常宿探しが必要となりそう。
写真2; 通常、韓国行きの格安航空券は日曜や月曜の帰国便に割増しの料金設定がなされている。
      今回、臨時便の安売りだからなのか、高いはずの月曜帰国便も同じ料金だったので、
      月曜~月曜の滞在でチケットをおさえてみた、チョッピリお得気分なのか、コレ。
写真3; 12:30のフライトに合わせ、マネージャーと再会を約束し、9時過ぎにのんびりと宿を出た。
      地下鉄1号線~空港鉄道A’REXといつものルートを乗り継ぎ、仁川空港へ。
写真4; 「PRIORITY PASS」を使い、出発時間まではラウンジで早めのランチ&のべのべコーヒータイム。
      午前の出発ラッシュが終わったせいか、いつも混み混みの『HUBラウンジ』は空いていた。
      常宿のこともあり、「毎月ソウル」は変貌のとき、それでもチケット安ければ来るけどね。



2016年5月の「毎月ソウル」

2016年5月16日~23日 by OZ1073&OZ1083


-完-




おかげさまで3周年!Surprice 5,000円割引クーポン配布中!
Blog Ranking ≪旅行部門≫ をチェック!★
ポチっと ≪海外一人旅ランキング≫ をチェック!★
読み終わったら ≪海外旅行ランキング≫ をチェック!★
blogramランキング参加中!
出発前の空港、みなさんはナニして過ごしていますか?
免税店をウロウロ? カフェでセカセカ? 搭乗ゲートでイライラ?
「格安航空券」だろうが「LCC」だろうが、
各空港のある『ビジネスクラス・ラウンジ』でゆっくりビールやワインなんていかが?
【プライオリティ・パス】があればそれが可能、情報詳細は↓コチラをご覧ください。
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-17

「カードの年会費10,800円は高い!」と思うかもしれませんが、
『ビジネスクラス・ラウンジ』の利用料は1回US$30ほど。
1度の海外旅行で日本出発時に1回、帰国時の空港で1回、往復2回ラウンジを使えるわけですから、
年間2度、海外旅行に出るとすでにモトは取れてしまいます。
空港によっては国内線でもラウンジ利用可能ですから、帰省時や国内旅行でも便利!

そのほかに「トラベルコース」を選べば、年2回の『手荷物宅配サービス』が付帯しますので、
単純計算で1,500円前後x2回分が浮いちゃいます。
国内も海外も旅行にこの1枚 さらに今なら入会時にポイントプレゼント、
初年度はこれだけでも会費を補えるので、試しに使ってみるのもアリです。
カードには最高5,000万円の『海外旅行傷害保険』&『国内旅行傷害保険』が付帯するので、
不安が多い海外旅行でも安心ですね。

実際に利用した各都市空港ラウンジの報告記はこちらのリンクから!
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-23 バンコク・スワンナプーム(BKK)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-08-16 マニラ・ニノイ・アキノ(MNL)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20 シンガポール・チャンギ(SIN)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2013-11-09 デンバー・インターナショナル(DEN)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2014-05-06 ソウル・インチョン(ICN)
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/2015-09-29 アブダビ・インターナショナル(AUH)
http://delfin3.blog.so-net.ne.jp/2016-07-21 香港・チェクラップコク(HKG)

この記事へのコメント